運任せにしない生き方

2024年11月29日

運が良い!運が悪い!という言葉が持つ力は絶大で、あの人は運が良い人なんだよね。あの人いつも不運に見舞われるよね。なんて話は良く聞きます。

しかし、その運が良い!運が悪いという基準は何であって、本当にその人が持つ運はあるのでしょうか?

今回は、その点を深堀りします。

まず、運が良い人は、、、

●努力をいつも惜しまない人ですか?Or ●それとも運任せな人生を歩んでいる人ですか?

運はそもそも存在するのでしょうか?

私は、この問いの答えは『YES』です。

私は運に恵まれている。と実感する経験が過去に何度かあります。

もうダメだ!と八方塞がりの状況や命が途切れるぎりぎりで命を救われた経験があります。

ですので、運に恵まれていたと思う経験をしています。

しかし、別の視点で考えてみます。

例えば、勉学や事業をする際、運任せにしていますか?の問いに、『NO』と答える人が大半でしょう。

努力もせず、運に身を任せ、おみくじをしては大吉だと喜び、お祓いをすれば、運が味方してくれると思い、置物を置けば、財運アップすると思い込む。

努力すべきことがあるのに、努力はしないでひたすら、運に身を任せ、計画性もなく、目標も立てず、勉学にも励まず、思い付いたまま、ひらめきやアイディアだけに頼り、一点集中せず時間やお金をケチり費やさず、簡単に成果や成功を手に入れられるような事は決してありません。

私自身の経験ですが、もう20年以上前になりますが、兄弟姉妹の多い農家で長女の私は、お金の負担などでこれ以上、家庭には無理はさせられないと、選んだのが高専。その後、国立大へ行くと決め、中学卒業後の春休みからラーメン屋でアルバイトを始めました。

学校を終えてから20時まで週4・5日。お正月はお年玉が頂けるので休む間もなくアルバイストの生活。

高専での生活では、教諭免許の実習しながら夜は短期の工場などのアルバイトをこなしながら、ほぼ不眠に近い生活をしながら、授業料を貯める生活

休日は、睡眠・お風呂・食事以外の12時間は勉強に費やす。(昼寝はとっていましたが。。(*^-^*))

目標を明確に定めたら、突き進むという性格もあり、また自分は努力しているなんていう感覚もなく、ひたすら素直に、勉学を楽しみながら取り組んでいました。

今思うと、氣持ち悪いくらい異常なほど、勉学に励んでいたし、人から苦労したね!と言われますが、自分は苦労したとは思わず、それが当たり前と思い生きてきました。

ですから、何事も努力なしに運任せで、仕事をしようとする人や人生を運任せにする人をみると、なんて浅はかな人なんだろうと思う一面もあります。

きっと、運任せにしながら人生を生きてきた人は、ものごとを決める重要局面であっても、運やひらめきで決定してきた人生なんだと思うのです。

運任せな生き方が決して悪いとは言っていません。

しかし、一度きりの人生を運任せにして良いのだろうか?とも思うのです。

目標を決めたのならば、一度は最後まで努力してみて!と伝えたいのです。

ダイエットや資格試験・受験・昇給試験でもそうですが、努力せずに結果は得られません。

努力の仕方を間違えて結果をだせない問題点もありますが、まず第一にやるべきことは、努力する。

努力すると決めたのなら、気持ちを分散せず、集中すること!

努力した先に、運が向いている!とか運が良いことが起きた!という出来事があるのだと思う。

また、宿命がこうだから、私は変えられない!こういう人生なんだ!という方もいられますが、そうではありません。

運は、自分のココロと思考の変化次第で幾らでも変えられます。

ですが、変えようと思ったとき、本氣で意識を変えようと取り組まなければ、変えていくことは容易ではありません。

年齢が高くなればなる程、固執した思考になるため、難しいのです。

ですので、なるべく早く氣付き、『ココロとカラダのリトリート』の実践法を取り組んでみてください。

初めの一歩では、『ヒーリングノート』の実践です。

自分はどういう性格であるのか?陽と陰の部分を明確に書き、自分を知ってください。

プラスだけみていても、何も変化は起きません。むしろ、プラスだけみていると、逆に不安を起こしたり、今の自分を知ること。また、実力を知ることができません。

必ず、陰と陽をセットにして、書き込んでください。

その後、目標を立ててください。

例えば、収入は幾らくらいになっていてほしい!これで成功したい!と願いを書くのではなく、自分には何ができるのか?今の自分にできる、プラス1に設定して書きます。

結果があまりにも想像できないものであると、ただの空想で終えてしまいます。

結果が明確に想像できる自分に設定し、イメージをより強くさせます。

まず、ここから始めてみてくださいね。

今日は少し厳しい面もありましたが、夢や希望だけ見させるような事は決してないよう、お伝えしました。

あなたの人生がよりココロ豊かになりますように。。