自分がどう生きたいか?を解決!
自分がどう生きたいのか?どう生きていくべきか?一度は誰もが考えたことがあると思います。
人生の分岐点28歳の時に、ただ思い悩んでしまう時期がありました。その時は、漠然としていて自信を持って、これで生きていくんだと言う明確な答えは出ず、新しい環境で新しい仕事で暮らしていくと言う決断をしていました。
今思い返せば、まだまだ若さもあり、その当時の自分の決断には甘さもありました。
まだ、自分にはココロの成長が足りなかったのだと思います。
40代に入ってようやく心身ともに、まだ成長途中ではありますが、落ち着いた考えができるようになってきました。
コロナの一見もあり、日本・世界が一変したことで、私や家族の価値観が大きく変わっていきました。
(コロナパンデミック)

●今まで当たり前のような生活が当たり前ではないこと。
●世に中が感じている事と私たちが気付いた事とのズレ
●何が人生に必要で、何に比重を置くべきか
●世界には99%知らない世界があること
●非常識が実は常識で、常識と捉えている事が非常識
●同調をしても自分軸を持って、流されないこと
●あるがままの自分を大切にすること
●いま、この瞬間を大切にする(マインドフルネス)
●やりたい事、チェレンジしたいことを先伸ばしをしない。
●行きたいと思ったときに、行きたい場所へ出掛ける。
●誰かに縛られるような生き方はしない
●家族の食を見直し、自然環境にも身体に良い食をいただく。
大切な事は、自分がどんな生活をして、どんな仕事をして、どんな環境で暮らしていきたいのか?を明確に思い描くことです。
きっと皆さんも、コロナの一見で、我慢の生活・世の中のおかしさ、地球環境や社会の仕組みの変化など、あらゆる面で気付いた方が増えたと思います。
(チェンジ・挑戦)

〇自分と言う存在を大切にして生きていきたい!
〇会社や社会に縛られて生きていく事に、もうさよなら!したい。
〇新しい環境で生活をしたい。
〇自然と共に生きていく、自給可能な生活へシフトチェンジする。
人々が、今までの生活や環境に不具合を感じてきている。
それが今のこの地球の過渡期であり、これから風の時代へ移行していく前段階でもあります。
今までの常識が非常識となっていく世の中もそう遠くはないはずです。
もう、既に世界は、そして世の中は変わりつつあります。
その変化をいかに気づけるか?気づいていても、直視せず大丈夫だと思って突き進んでいくのか?
気付いて、生きていく軸を確立していくのか?
それは、その人次第で、その選択をするのも自分自身であって、決して強制はなく、私たちはいつも、選択の自由があり、そのとき、そのとき選択をしていくのが、人生です。
もし、いまどう生きていくべきか思い悩み、不安な気持ちになっていたら、いつも私がblogでお話ししている、『ひとりリトリート』を体験してください。
たった、1日、SNSの情報の世界から離れ、休息をする!
海や山の景色をみながら、カラダとココロを休める。
誰かの言葉で意思決定せず、ココロの奥そこから聞こえてくる、ココロの声を拾い出す。
拾いだしたら、メモを取り、そこから自分の人生のゴール地点を見付ける。
(ゴール地点)

ゴール地点が明確にみえたら、あとは進むべき道へ恐れず、進んでいく。
あなたは、それができる人です。
なぜなら、私のblogに辿り着いた人だからです。
このblogに辿り着ける人が少ない中、ここまで辿り着けたということは、あなたはもう、自分を変えていくココロの準備が整っていると言うことです。
私が考案した、『healingプロデュース』ではあなたの今の目標や夢に合わせたlessonを取り組みます。
来年1月~モニターを募集しています。
ぜひ、ご興味ある方は体験(ランチ代2,200縁は別途)にHADANOにいらしてください。
また、地球に優しいorganiceventも定期的に今後、開催していきます。
米粉パン・organicオイルを使用したハンドトリートメント・無農薬野菜の販売・また、気付いている方で、出店したい方がいられましたら、こちらもご連絡ください。
一からのstart。一緒に始めていきませんか?
お子さんが小さいママで、子育てしながら活躍したい!
やってみたい方やこれからマルシェに出店したい方など募集しています。

丹沢の壮大な山々とパワーが溢れる神社が多く、ハイキングや丹沢名水のお豆腐・日帰り温泉など、観光やリトリートにも素晴らしいまちでもあります。
東名インターから、車で20分程度の一軒家cafeには、プライベート制でのlessonです。
貴重な人生の時間をlessonで、自分が成長できる時間として使って頂けたらと思います。