氣を楽にする

2024年11月26日

 あなたの性格は真面目で勤勉ですか?それとも、マイペースでのんびりした性格ですか?または、周りの事が気になり、すぐにクヨクヨしてしまう性格ですか?

自分の性格は、自分が一番理解していると思いきや、実はそんな事はなく、自然とストレスが溜まり、不調を起こす原因にもなります。

Are you a serious and hardworking person? Or are you laid-back and go at your own pace? Or are you easily bothered by what's going on around you and tend to worry?

You may think you understand your own personality better than anyone, but in fact this isn't the case, and stress will naturally build up and cause you to feel unwell.

●自分はどんな性格で、どんな時にストレスを感じるのか?

●どんな時に幸せを感じるのか?

●どんな時に喜びを感じるのか?

●何をすると、ストレス解消になるのか?

●負荷が掛かる時は、どんな環境にいる時で、どんな状況の時なのか?

など、自分で細かく把握する事が大切です。

わたし自身は、能天気なところもありますが、軸の部分は生真面目な所があり、自分の領域以上に仕事をしてしまう。頼まれたものは、できる限り以上に頑張ってしまう所があります。

その真面目さが、ときに心に自然と負荷がかかり、いつの間にかストレスが溜まってくると、食欲がなくなり、脾臓が腫れてしまう。その繰り返しでした。

今は、できないものは出来ないと以前よりも、相手に伝えられるようになりましたが、家族から見れば、まだ出来ていない!と言う客観的な意見をもらう時があり、カラダにブレーキを駆けます。

自分を知ることは、自分を大切にする!と言うことでもあると思います。

  • What kind of personality do I have, and when do I feel stressed?
  • When do I feel happy?
  • When do I feel joy?
  • What do I do to relieve stress?
  • In what environment and under what circumstances do I feel stressed?

It is important to understand these things in detail for yourself.

I myself have a carefree side, but at the core I am very serious, and I end up working beyond my area of ​​expertise. When I am asked to do something, I try harder than I can.

That seriousness sometimes naturally puts a strain on my mind, and before I know it, stress builds up, and I lose my appetite and my spleen swells. This happened over and over again.

Now, I am better at telling people that I can't do something than I used to, but sometimes I get objective feedback from my family that I'm not done yet, and it puts the brakes on my body.

I think knowing yourself also means taking care of yourself!

自分を大切にしてこそ、相手や家族を守る事もできます。

自分を大切にしないで、痛め付けていたら、自分の身体も心も結果的には、傷付けることにもなります。

ですから、まずは自分を知ることの作業をしていく。

healingnoteに自分の性格をあげてみる。

プラスとマイナスな面を分けてあげてみる。

すると、自分はどういう人間なのか?客観的に自分をみれる。

そうやって、少しずつ自分を知ることで、氣を楽にしていく!

氣が楽になると、自然とココロとカラダが身軽になり、何事にも動じない軸が整っていく。

私は、まだその領域には達していないですが、少しずつ自分の軸を年齢を重ねるごとに確率していきたいと思うこの頃です。

一週間の終わりや氣が重たい時に、マインドフルネス瞑想やhealing曲などを聴してして、ココロとカラダのリトリートを実践していってください!

きっと、今よりも心の豊かさや自分を赦せる自分に出逢えると思います。

Only by taking care of yourself can you protect others and your family.

If you don't take care of yourself and hurt yourself, you will end up hurting your body and mind.

So, first work on getting to know yourself.

Write down your personality in a healing note.

Try separating your positive and negative aspects.

Then, what kind of person am I? You can see yourself objectively.

By getting to know yourself little by little in this way, you can ease your ki!

When your ki is at ease, your mind and body will naturally become lighter and you will have a stable axis that is not shaken by anything.

I haven't reached that level yet, but I would like to gradually stabilize my axis as I get older.

At the end of the week or when you feel heavy, please practice mindfulness meditation or healing music and practice a mind and body retreat!

I'm sure you will find yourself richer in heart and more able to forgive yourself.